2月15日~21日 作品展
三学期の大きな行事
【作品展】
今回のテーマは「どこでもドアの様々な世界」
運動会の体操で踊った ドラえもんのラジオ体操。
そこから大好きなドラえもんを主軸に
みんなの憧れの「どこでもドア」で区切り
各クラスの素敵な世界を
旅するように観覧します。
そらぐみ
絵本「パンどろぼう」を題材に
遊戯会の英語劇を経験し、そこから
子ども達の力で作りあげました。
にじぐみ
年中組はスイーツの世界を紙粘土で
型作り、思いおもいに色付けしたり
ビーズやラメを貼り付けたりして時間をかけ
作り上げました。
おひさまぐみ
虫が大好きな虫博士のおひさま組。
お遊戯会で歌った事もあり、興味深々でした。
虫の細部にまでこだわって作る
お友達も出て来て刺激を受けあいながら
作り上げました。
チューリップ組
未満児さんはお遊戯会で
かわいい動物になって ステージで歌った
思い出を形にしました。
小さな可愛いらしい手で
好きな動物を先生と一緒に
作りました。
それぞれ個性が出ていて
集まると楽しいおしゃべりが聞こえてきそうです。
それぞれ、時間をかけて思い思いに作りあげました。
年長さんはお習字教室をしています。
今回は自分の好きな物を文字に書いたようです。
みんな 綺麗で丁寧な書体ですね。
絵画も発表がありました。
一年最後の集大成となり、展示の仕方も先生方が
一生懸命に考えながら 飾っていきました。
また、お家でも沢山のお話を聞いてあげてください。
🍮廃材のご協力ありがとうございました。🥛